>>毎月5と0のつく日はホテル・温泉宿の早期予約でお得なクーポンあり!【楽天トラベル】
この記事ではキッズスペースがすごい東京のホテルを紹介します!
「子どもと一緒に東京旅行を楽しみたいけど、ホテル選びに悩む・・・」そんなパパママに朗報!
今回は、東京で特にキッズスペースが充実しているホテルを3つ厳選してご紹介します。
遊び場がたくさんあるホテルなら、子どもも飽きずに楽しく過ごせること間違いなし。
家族みんなで快適に滞在できるおすすめホテルをチェックして、素敵な思い出を作りましょう!
どのホテルも赤ちゃんや子供連れの家族旅行におすすめですよ!
キッズスペースがすごい東京のホテルおすすめ3選
キッズスペースがすごい東京のホテルを紹介します!
赤ちゃん向けの設備や子供と遊べるスペースでホテルでの滞在が楽しくなります。
紹介しているサービスの中には特定のプラン限定のもの、別途有料のものが含まれていますので予約の際はご確認下さいね。
東武ホテルレバント東京
東武ホテルレバント東京は「ウェルカムベビーのお宿」としてミキハウス子育て総研に認定されたホテルです。
この認定は、小さな子供と一緒でも安心して宿泊できる環境が整っていることを証明するもの。
特にファミリールームは子連れ旅行に適したデザインになっており、その中の大きな特徴の一つは「靴を脱いで過ごせる」点です。
ホテルレバント東京のファミリールームは、まるで自宅のリビングのように靴を脱いでくつろげるので、ハイハイ期の赤ちゃんがいても安心です。
赤ちゃんや幼児が安全に過ごせるように配慮されており、家具の角が丸く設計されていたり、滑りにくい床材が使われていたりと、細部に渡り工夫が施されています。
また、床はクッション性のある素材が使われているため、転んでも大きなケガをしにくいです。
これなら元気いっぱいに遊ぶ子供たちも自由に動き回ることができますね。
ファミリールーム内にキッズコーナーが用意されていて、プレイマットやおもちゃ、絵本、スツールなどが揃っており部屋の中でも飽きることなく遊ぶことが出来ます。
東武ホテルレバント東京では、子ども向けのアメニティも充実しています。
保温ポット、電子レンジ用哺乳瓶除菌ケースなどの調理関連、おしりふき用ウォーマーやおむつ捨て専用ポットなどの衛生関連、子供用の寝具など充実しているので、旅行の際の荷物も減らせますよ。
さらにフロントではベビーカーの貸し出しや、離乳食の温め対応など、子育て世帯に嬉しいサポートが充実。
さらにホテルの隣には商業施設「アルカキット錦糸町」があり、5階にはアカチャンホンポも入っているため、急なおむつの買い足しなどにも便利です。
- 靴を脱いで過ごせる清潔な客室設計
- キッズコーナー完備で遊び放題
- 調理・哺乳関連のアメニティあり
- 衛生用品が充実(おしりふき用ウォーマー、おむつ捨て専用ポット、ベビーバス、おしりナップなど)
- 子供用の寝具・衣類あり(子供用寝巻き(90cm)、子供用スリッパ、寝巻き)
- 朝食ビュッフェ&周辺施設も子連れに便利
郵便番号 | 130-0013 |
住所 | 東京都墨田区錦糸1-2-2 |
アクセス | JR総武線『錦糸町駅』北口(半蔵門線は3番出口)より徒歩3分 |
駐車場有無 | 地下有料駐車場(高さ:2.2Mまで) ※1台/1泊2,000円、2025年4月1日以降3,000円 |
MIMARU東京 上野EAST
MIMARU東京 上野EASTの「ポケモンルーム」は、ポケモン好きの家族にとって夢のような部屋です。
部屋の扉を開けた瞬間、壁一面にポケモンたちが描かれた特別なデザインに目を奪われますね。
モンスターボールをイメージしたデザインのベッドや巨大なカビゴンのぬいぐるみ、ポケモン仕様の壁紙でテンションも上がるのではないでしょうか。
さらにポケモンルームに宿泊すると、限定のおみやげがもらえる特典もあります。
MIMARU東京 上野EASTでは、ポケモンルーム以外にも「ファミリーアパートメント」という家族向けの部屋が用意されています。
こちらの部屋は最大6名まで宿泊可能で、広々とした空間が魅力です。
ファミリーアパートメントの特徴は、なんといっても「2段ベッド」。
子供たちが楽しめる設計になっており、「どっちのベッドで寝る?」と兄弟姉妹で盛り上がること間違いなし!
また、子連れ旅行では「子どもが外食のメニューに飽きてしまった」「離乳食やアレルギー対応の食事を用意したい」などの悩みを持つパパママもいるのでは?
MIMARU東京 上野EASTでは全室にキッチンが完備されています。
子供が小さいとレストランでの食事が大変ですが、部屋で食事ができるなら気兼ねなくゆっくり食べられますね。
さらに、ベビーフレンドリーな設備が揃っており、希望すればベビーベッドを用意してくれたり、ベッドやテーブルが低めなので、赤ちゃんが動き回っても安心安全です。
そしてMIMARU東京 上野EASTは、上野駅から徒歩3分という好立地。
上野動物園や国立科学博物館など子供連れにおすすめの観光スポットが多いので、移動時の退屈が少ないのも嬉しいですよ。
- ポケモンの世界を満喫できる特別ルームあり
- 2段ベッド付きの広々としたファミリーアパートメント
- キッチン完備で家族での食事も楽々
- ベビーベッド貸し出し
- 電子レンジ&電気ケトル完備
- 広い室内でハイハイOK
郵便番号 | 110-0015 |
住所 | 東京都台東区東上野4-26-3 |
アクセス | JR上野駅入谷口より徒歩約3分 東京メトロ銀座線日比谷線上野駅9番出口より徒歩約7分 京成線上野駅正面口より徒歩約10分 |
駐車場有無 | 施設敷地内に1台のみ有料コインパーキング有 |
東京ベイ潮見プリンスホテル
東京ベイ潮見プリンスホテルは1階ロビーに無料で利用できるキッズルームが完備されています。
室内には、海をテーマにしたチョークアートが描かれた壁があり、子供たちもワクワクしてくれるはず。
遊具も豊富で、特に人気なのが、体を預けてリラックスできるビーズクッション「Yogibo」。
子供が寝転んだり、飛び跳ねたりして遊べるのはもちろん、親御さんも一緒に座ってくつろげるのが魅力です。
また、木製のおもちゃやおままごとセットなども充実しており、知育要素のある遊びが楽しめます。
これなら、ホテルで過ごす時間も退屈せずに済みますね。
さらに安全管理もしっかりしていて、室内では必ず保護者が付き添うことがルールとなっており、子供だけでの利用は出来ません。
キッズルームにはスタッフが常駐していないため、何か困ったことがあればフロントに問い合わせる形になります。
そして館内にはアート性の高いデザインが多く、写真映えするスポットも豊富。
家族旅行の思い出として、ホテル内で素敵な写真を撮るのも楽しみのひとつです。
大浴場も完備されているため、子供がキッズスペースで遊んだ後は、家族みんなでゆっくりお風呂に入るのもおすすめ。
親子でのんびりリラックスできるのも、このホテルの魅力です。
- ロビーにある無料のキッズルーム
- 木製おもちゃやYogiboで遊べる
- 授乳室完備で赤ちゃん連れも安心
- 写真映えするスポットが多いデザイン性の高い館内
郵便番号 | 135-0052 |
住所 | 東京都江東区潮見2-8-16 |
アクセス | JR京葉線潮見駅より徒歩約1分 舞浜駅より9分 東京駅より7分 |
駐車場有無 | 有り 100台 1泊につき¥ 2,200 |
キッズスペースがすごい東京のホテルおすすめ3選まとめ
東京には、キッズスペースや子供連れ向けの客室が充実している宿泊施設が多くあります。
靴を脱いで過ごせる快適なファミリールームが魅力の東武ホテルレバント東京は、ミキハウス認定のウェルカムベビー宿。
MIMARU東京 上野EASTではポケモンルームやファミリー向けアパートメントがおすすめです。
東京ベイ潮見プリンスホテルは無料のキッズルームや授乳室が完備され、赤ちゃん連れでも安心。
どのホテルも、子供と一緒に快適に滞在できるように工夫されており、子連れ旅行に最適です。
東京旅行を計画する際は、ぜひこれらのホテルをチェックしてみて下さいね!