>>毎月5と0のつく日はホテル・温泉宿の早期予約でお得なクーポンあり!【楽天トラベル】
ホテルユニバーサルポートとホテルユニバーサルポートヴィータは、どちらもUSJ公式ホテルです。
でも、それぞれの違いを知らないと、選ぶのが難しいですよね。
2つのホテルの主な違いは次の8つです。
- ミニオンルームがあるか
- 館内の新しさ
- 飲食店の種類
- ショップの有無
- コンビニの有無
- 客室数
- 特別フロアの有無
- 料金
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くなら、この2つのホテルのおすすめはどっち?と迷った人は、以下を参考にしてみて下さい。
- ミニオンルームに宿泊したいなら【ユニバーサルポート】
- 飲食店やショップを楽しみたいなら【ユニバーサルポート】
- コスパ良く、出来るだけ安く済ませたいなら【ユニバーサルポートヴィータ】
- より新しく綺麗な部屋に泊まりたいなら【ユニバーサルポートヴィータ】
>>ホテルユニバーサルポートヴィータを楽天トラベルで見てみる!
この記事ではさらに詳しく比較していきますね。
ホテルユニバーサルポートとヴィータの違いを比較
ここではホテルユニバーサルポートとヴィータの違いを比較表にしたものがこちらです。
比較項目 | ホテルユニバーサルポート | ホテルユニバーサルポートヴィータ |
---|---|---|
1. ミニオンルームの有無 | ミニオンルームあり | なし |
2. 館内の新しさ | 2005年7月開業 | 2018年7月開業 |
3. 飲食店の種類 | 3種類のレストラン | 1種類のカフェレストラン |
4. ショップの有無 | お土産ショップあり | なし |
5. コンビニの有無 | なし | コンビニ(ローソン)あり |
6. 客室数 | 600室 | 428室 |
7. 特別フロアの有無 | あり | なし |
8. 料金 | 税込7,000円~ | 税込5,500円~ |
それぞれの違いを1つずつ紹介しますね。
比較1 ミニオンルームに泊まりたいならホテルユニバーサルポート!
ユニバーサルポートには3種類のミニオンをテーマにしたキャラクタールームがあります。
- ミニオンルーム ~グルーの邸宅~
- ミニオンルーム 2 ~アグネスたちのお部屋~
- ミニオンルーム 3 ~思い出の遊園地『スーパー・シリー・ファンランド』~
可愛いミニオン達で装飾された客室は、特にファミリー層やミニオンファンに人気です。
壁紙やベッドシーツまでミニオン一色で、映画の世界観に浸れますよ。
ただし注意点として、2025年1月17日時点では、「ミニオンルーム 2 ~アグネスたちのお部屋~」の予約は公式サイトでのみ可能です。
ミニオンルームに泊まりたいならユニバーサルポート一択です!
ちなみにユニバーサルポートヴィータにはミニオンルームはありませんが、ロビーやエレベーターなどの共用スペースにミニオンの装飾やモニュメントが配置されています。
比較2 館内の新しさならホテルユニバーサルポートヴィータ!
ユニバーサルポートは2005年7月開業です。
対してユニバーサルポートヴィータは2018年7月開業となっています。
施設の新しさを重視する方にはユニバーサルポートヴィータが適しています。
とはいえ、どちらのホテルもわくわく感、そして清潔感あるホテルです。
比較3 飲食店の種類ならホテルユニバーサルポート!
ユニバーサルポートには3種類のレストランがあります。
- ポートダイニング リコリコ
- ラウンジR
- レックスカフェ
様々な食事オプションがあり、ホテル内での食事を充実させたい方におすすめ!
バイキング形式のレストランやシェフのこだわりが光る料理が楽しめるダイニング、カジュアルに利用できるカフェなど、食事の選択肢が豊富です。
ユニバーサルポートヴィータには1種類のレストラン「ソリス グラーティア」があります。
多様な食事を楽しみたい方にはユニバーサルポートを選択するといいですよ。
比較4 ショップの有無ならホテルユニバーサルポート!
ユニバーサルポートには、USJ関連のお土産が購入できるショップが併設されています。
- ユニバーサル・スタジオ・ストア
- レックス商店街
USJで買い忘れたアイテムや、帰り際にもう少しお土産を追加したい時にも便利です。
そして残念ながら、ユニバーサルポートヴィータにはショップがありません。
そのため、欲しいお土産がある場合は、近隣の店舗やUSJ内で事前に購入する必要があります。
お買い物を気軽に楽しみたい方には、ユニバーサルポートがおすすめです。
比較5 コンビニの有無ならホテルユニバーサルポートヴィータ!
ユニバーサルポートヴィータには、便利なコンビニ(ローソン)があります。
急に小腹が空いた時や、日用品をちょっと買いたい時でも、館内で手軽に済ませられるのが嬉しいですね。
また、ATMも設置されています。
一方、ユニバーサルポートにはコンビニはありませんが、レストランやショップが充実しているので、シーンに合わせて楽しめます。
館内での利便性を重視される方にはユニバーサルポートヴィータがおすすめですが、食事やお買い物を充実させたい方はユニバーサルポートも魅力的です。
比較6 客室数ならホテルユニバーサルポート!
ユニバーサルポートは、客室数が600室。
そしてユニバーサルポートヴィータの客室数は428室。
ユニバーサルポートの方が客室数が多く、選べる部屋の種類が豊富です。
ですがユニバーサルポートヴィータにも様々なコンセプトルームがあります。
より多くの選択肢から客室を選びたい人はユニバーサルポートがおすすめです。
比較7 特別フロアの有無ならホテルユニバーサルポート!
ユニバーサルポートには最上階に「ポートディープオーシャンフロア」があり、専用のサービスが提供されています。
ユニバーサルポートヴィータには特別フロアはありません。
特別フロアに宿泊したいならユニバーサルポートです。
比較8 料金ならホテルユニバーサルポート!
ユニバーサルポートは、税込7,000円~のプランがあります。
一方、ユニバーサルポートヴィータは税込5,500円~のプランになります。
時期やプランにもよりますが、コスパを重視する人には、ユニバーサルポートヴィータがおすすめです。
ホテルユニバーサルポートとヴィータの共通点
次はホテルユニバーサルポートとヴィータの共通点を紹介します。
共通点1 駅やUSJまでのアクセスはどちらも同じ
どちらのホテルも、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンおよびJRユニバーサルシティ駅まで徒歩約4~5分と、非常に便利なロケーションです。
観光の拠点として申し分のない立地で、パークでの時間を最大限に楽しむことが出来ます。
アクセスのしやすさを考えると、どちらを選んでも大きな差はありません。
共通点2 USJのチケットをホテル内で購入できる
ユニバーサルポートなら1階、ユニバーサルポートヴィータなら2階にチケットカウンターがあります。
ただ、売り切れの場合もあるので、やはり事前に予約しておくのがおすすめ。
共通点3 ホテル内でアトラクションの待ち時間を確認できる
ユニバーサルポート、ヴィータ、どちらもホテルのロビーにあるモニターで混雑具合を確認できます。
どこから行けばいいか分かるので、効率よく時間を使えますね。
ホテルユニバーサルポートがおすすめな人
ここではユニバーサルポートがおすすめな人はどんな人かをまとめました。
- ミニオンルームで特別な思い出を作りたい人
- 飲食店やショップなど館内で充実した時間を過ごしたい人
- 特別フロアに泊まりたい人
ホテルユニバーサルポートヴィータがおすすめな人
次に、ユニバーサルポートヴィータがおすすめな人を挙げていきますね。
- 新しい館内で快適に過ごしたい人
- コンビニやATMなど施設の利便性を重視する人
- コスパ重視でホテルは出来るだけ安く泊まりたい人
>>ホテルユニバーサルポートヴィータを楽天トラベルで見てみる!
ホテルユニバーサルポートとヴィータの違い比較のまとめ
最後の比較表をあらためて紹介しますね。
項目ごとにおすすめのホテルを太字にしてありますので参考にして下さい。
比較項目 | ホテルユニバーサルポート | ホテルユニバーサルポートヴィータ |
---|---|---|
1. ミニオンルームの有無 | ミニオンルームあり | なし |
2. 館内の新しさ | 2005年7月開業 | 2018年7月開業 |
3. 飲食店の種類 | 3種類のレストラン | 1種類のカフェレストラン |
4. ショップの有無 | お土産ショップあり | なし |
5. コンビニの有無 | なし | コンビニ(ローソン)あり |
6. 客室数 | 600室 | 428室 |
7. 特別フロアの有無 | あり | なし |
8. 料金 | 税込7,000円~ | 税込5,500円~ |
優先するものによってどちらが良いのか、特にこれ!というおすすめは以下の通りになります。
- ミニオンルームに宿泊したいなら【ユニバーサルポート】
- 飲食店やショップを楽しみたいなら【ユニバーサルポート】
- コスパ良く、出来るだけ安く済ませたいなら【ユニバーサルポートヴィータ】
- より新しく綺麗な部屋に泊まりたいなら【ユニバーサルポートヴィータ】
より自分に合ったホテルを選んで、ぜひ旅行を存分に楽しんで下さいね。
>>ホテルユニバーサルポートヴィータを楽天トラベルで見てみる!