>>毎月5と0のつく日はホテル・温泉宿の早期予約でお得なクーポンあり!【楽天トラベル】
グランドプリンスホテル高輪とグランドプリンスホテル新高輪。
グランドプリンスホテル高輪とグランドプリンスホテル新高輪の主な違いは6つです。
- 客室
- ペット同伴
- コンビニ
- クラブラウンジ
- 宿泊料金
- お風呂
>>グランドプリンスホテル新高輪を見てみる!【楽天トラベル】
それではグランドプリンスホテル高輪と新高輪の違いについて、ご紹介していきますね。
グランドプリンスホテル高輪と新高輪の違いを比較!
グランドプリンスホテル高輪とグランドプリンスホテル新高輪の違いを詳しく比較してみると、主なポイントは6つあります。
- 客室
- ペット同伴
- コンビニ
- クラブラウンジ
- 宿泊料金
- お風呂
比較表にするとこんな感じです。
項目 | 高輪 | 新高輪 |
---|---|---|
客室 | 約24.4㎡〜/372室/落ち着いた雰囲気 | 約29.9㎡〜/907室/バルコニー付き・プレシャスルームあり |
ペット同伴 | 不可 | 可(専用ルームあり) |
コンビニ | 売店あり | セブンイレブン併設 |
クラブラウンジ | 和モダン「花雅」 | 多エリア型ラウンジ |
宿泊料金 | 比較的リーズナブル | やや高めの設定 |
お風呂 | 清潔感ある客室バス | バルコニー付きで開放感あり |
では、それぞれの違いを詳しくご紹介します。
客室の違い
グランドプリンスホテル高輪の客室は、コンパクトながら和の要素を取り入れた落ち着いた雰囲気です。
広さは約24.4㎡〜で、総客室数は372室と比較的静かな時間を過ごせます。
グランドプリンスホテル新高輪は約29.9㎡〜と広めの客室で、全室にバルコニーが付いており開放感も抜群。
さらに、プレシャスルームという特別な客室もあり、記念日やラグジュアリーな気分を味わいたい人におすすめです。
ペット同伴の可否
ペットと一緒に泊まりたいなら、グランドプリンスホテル新高輪一択です。
ドッグフレンドリールーム対象宿泊プランが用意されており、事前予約で愛犬との宿泊が可能。
グランドプリンスホテル高輪にはペット可の部屋はないため、ペット連れの場合は選択肢から外れます。
ペットと一緒に思い出を作りたい方には、新高輪がぴったりです。
コンビニの有無
グランドプリンスホテル新高輪にはホテル地下にセブンイレブンがあり、24時間営業でとても便利です。
飲み物やおやつ、ちょっとした日用品をすぐに買えるのは、長期滞在や子連れ旅行でも心強いですね。
グランドプリンスホテル高輪にはホテル内に売店がありますが、営業時間が限られているため、利便性でいうと新高輪がやや優勢です。
クラブラウンジの違い
グランドプリンスホテル高輪のクラブラウンジ「花雅」は、落ち着いた和モダンな雰囲気が魅力です。
和菓子やお茶の提供など、日本らしさを感じられるサービスが整っています。
一方、グランドプリンスホテル新高輪はエリアごとにコンセプトが異なる複数のスペースがあり、ソファ席やカウンター席、テラス席などお好みの場所でゆっくりと過ごすことが出来ますよ。
宿泊料金の違い
料金のスタート価格はほぼ同じですが、上限を見るとグランドプリンスホテル新高輪のほうが幅広い価格帯です。
これは部屋タイプやプランの種類が豊富で、スイートやラウンジ付きプランなど特別な客室があるため。
対してグランドプリンスホテル高輪は、価格帯がリーズナブルで、コストを抑えて宿泊したい人に適しています。
お風呂の違い
両ホテルとも温泉や大浴場のような共用施設はなく、お風呂は基本的に客室内ユニットバスとなります。
ただし、グランドプリンスホテル高輪の客室はリニューアルされていて、バスルームも明るく清潔感があります。
グランドプリンスホテル新高輪は広めのバスルームに加えて、バルコニーの開放感が心地よく、バスタイム後のリラックスタイムにもぴったり。
温泉があるかと期待して探す人には少し物足りないかもしれませんが、どちらも都心のホテルとしては充分な快適さを備えています。
>>グランドプリンスホテル新高輪を見てみる!【楽天トラベル】
グランドプリンスホテル高輪と新高輪の共通点は?
次はグランドプリンスホテル高輪とグランドプリンスホテル新高輪の共通点をご紹介します。
- 立地とアクセス
- ホテル間の施設を相互利用可能
- 日本庭園と静かな環境
- 食事のバリエーション
立地とアクセス
両ホテルとも、東京都港区高輪に位置し、最寄り駅は品川駅と高輪台駅です。
品川駅からは徒歩圏内で、新幹線・JR・京急線と交通の便が非常に良い立地になっています。
ビジネスにも観光にも便利な場所にあり、「どちらを選んでもアクセスの良さはほぼ変わらない」と言っていいでしょう。
ホテル間の施設を相互利用可能
高輪・新高輪・さくらタワーの3つのホテルは、広大な敷地内に並んで建っていて、チャペルや日本庭園、会議室など多くの施設を共有。
ウェディングやイベント、会食など様々な目的に使える施設があり、ホテル間相互で活用出来ます。
日本庭園と静かな環境
ホテルを囲むように広がる日本庭園は、季節ごとの花や木々が楽しめるおすすめスポットです。
都心にいながら静かで落ち着いた雰囲気を味わえるのは、このエリアならでは。
朝の散歩や、ちょっとしたリフレッシュにも利用出来ますよ。
食事のバリエーション
グランドプリンスホテル高輪も新高輪もレストランの種類が豊富です。
グランドプリンスホテル高輪では、おもに和洋の料理を楽しむことが出来ます。
庭園を眺めながら旬の食材を活かしたフランス料理や、神戸牛や海の幸など季節のおすすめを目の前で調理する鉄板焼レストランなどがありますよ。
一方グランドプリンスホテル新高輪でも和食、洋食、中国料理など、さまざまな料理が目白押しです。
伝統的な広東料理、懐石料理、江戸前寿司、焼き鳥などを楽しめる和食レストランなど、こちらも目移りするようなレストランが多く存在します。
どちらのホテルでも存分に食を楽しめますが、より好みのものを吟味してみて下さいね。
>>グランドプリンスホテル新高輪を見てみる!【楽天トラベル】
グランドプリンスホテル高輪はこんな人におすすめ!
グランドプリンスホテル高輪は以下のような人におすすめです。
- 静かで落ち着いた時間を過ごしたい人
- 少しでもリーズナブルに泊まりたい人
- 和モダンな雰囲気や日本らしさを感じたい人
- リニューアルされた清潔感ある部屋が好きな人
グランドプリンスホテル高輪は、全体的に静かで穏やかな雰囲気が特徴です。
2016年にリニューアルされた客室は清潔感があり、気持ちよく滞在できます。
価格帯も新高輪と比べて少し控えめで、コストを抑えつつ宿泊できるのも魅力です。
とくにビジネス利用や大人の一人旅、落ち着いて過ごしたいカップルにもおすすめのホテルです。
グランドプリンスホテル新高輪はこんな人におすすめ!
次に、グランドプリンスホテル新高輪をおすすめするのは以下のような人です。
- 広めの部屋でくつろぎたい人
- ペットと一緒に泊まりたい人
- コンビニや施設の充実度を重視したい人
- バルコニー付きの開放感ある部屋を求める人
グランドプリンスホテル新高輪は、広々とした客室とバルコニーの開放感が魅力です。
ファミリーやグループ、カップルなど、部屋でくつろぎたい方にはぴったり。
セブンイレブンが館内にあったり、ペット同伴可の部屋があるなど、利便性や選択肢の豊富さもポイントです。
朝食は人気のビュッフェスタイルで、旅行気分をぐっと盛り上げてくれます。
>>グランドプリンスホテル新高輪を見てみる!【楽天トラベル】
グランドプリンスホテル高輪と新高輪の違いまとめ
この記事ではグランドプリンスホテル高輪とグランドプリンス新高輪の比較をしてきました。
2つのホテルの主な違いは以下の6つです。
- 客室
- ペット同伴
- コンビニ
- クラブラウンジ
- 宿泊料金
- お風呂
中でももっとも大きな違いはペット同伴が可能かどうか。
ペットともに宿泊したい人は新高輪一択です。
ビジネス利用や大人の一人旅にはグランドプリンスホテル高輪、ファミリーやグループ旅行にはグランドプリンスホテル新高輪がおすすめ。
また、早期予約や朝食付きプラン、時期によってはイベント連動プランなど、多彩なプランが用意されていますので、チェックしてみて下さいね!